トップページ > グループ紹介 > 臨床薬理トランスレーショナルリサーチ分野(築地)
臨床薬理トランスレーショナルリサーチ分野(築地)トランスレーショナルリサーチグループ
- 2018年12月1日
- 先端医療開発センター(EPOC)のHPをリニューアルしました
創薬研究プロセスにおける臨床薬理研究とは、医薬品開発における基礎から臨床をつなぐ橋渡しに重要な役目を持つ重要な研究である。第I相臨床試験において動物実験からヒトへつなぐ研究の一つであり、特に毒性が強い抗がん剤において、薬物血中濃度と薬力学作用との相関解析、有効性・安全性が期待される濃度の推定、薬物代謝あるいは薬物輸送タンパク同定など臨床薬理研究は、創薬開発に大きなインパクトを与える。 当分野では、従来のPK/PD試験における標的薬物の血中濃度測定では評価し得ない標的組織への薬物分布を評価するために、質量分析イメージングや蛍光イメージング技術を用いて、ミクロレベルの薬剤分布情報を可視化し、非臨床研究および早期・臨床開発試験における投与量の最適化、 Proof of concept評価への応用を目指している。 また、非臨床試験における薬効評価モデルとしては現在PDXモデルが世界的に注目されており、当分野もAMED CiCLEによる「がん医療促進のための日本人がん患者由来PDXライブラリー整備事業」におけるJ-PDXライブラリー構築に参画している。 以上のように、革新的技術を導入した薬物動態・薬力学・薬理遺伝学解析の基盤開発と、PDXモデルを用いた非臨床試験により、創薬開発におけるトランスレーショナルリサーチに取り組んでいる。