T5369 対象疾患 卵巣がん
トップページ > T5369 対象疾患 卵巣がん
対象となるがん
卵巣がん
使用される新薬(治験薬)
トラスツズマブデルクステカン(注射剤:抗HER2抗体薬物複合体)
実施方法(治験のデザイン)
第III相試験
安全性確認パート
単群:トラスツズマブデルクステカン+ベバシズマブ
無作為化パート
A群:トラスツズマブデルクステカン+ベバシズマブ
B群:ベバシズマブ
注)この治験に参加した患者さんは、ご自分で選択は出来ませんが、A群、B群のいずれかの治療を受けることになります。
治験に参加いただける患者さんの身体状況(患者選択基準)
以下に該当する方が対象となります。
- 文書による同意が得られる
- 18歳以上である
- 組織学的検査により高グレードの上皮性卵巣がん、卵管癌、または原発性腹膜がん(漿液性、類内膜、明細胞、癌肉腫、粘液性)と診断されている
- カルボプラチン+パクリタキセル±ベバシズマブによる一次療法を完了していること(プラチナ製剤ベースの化学療法との併用でベバシズマブの投与を1サイクル以上受けていること)
- HER2遺伝子の発現が確認されている
- 各臓器機能が規定内に保たれている
注:上記の患者選択基準は概要であり、上記に該当していてもこの治験に参加できないことがありますので、ご了承ください。
注:臨床研究等提出・公開システム (jRCT)からも情報検索できますのでご活用ください。
本研究の臨床研究実施計画番号:jRCT2051240289