コンテンツにジャンプ
国立がん研究センター

トップページ > 広報活動 > プレスリリース > 高齢者へのがん医療の効果にかかる研究報告
-進行がんにおける抗がん剤治療と緩和治療との有効性及びその適正使用-
今後、全国がん登録などを活用した大規模調査が望まれる

高齢者へのがん医療の効果にかかる研究報告
-進行がんにおける抗がん剤治療と緩和治療との有効性及びその適正使用-
今後、全国がん登録などを活用した大規模調査が望まれる

2017年4月27日
国立研究開発法人 国立がん研究センター

国立研究開発法人国立がん研究センター(理事長:中釜 斉、所在地:東京都中央区)は、国立研究開発法人日本医療研究開発機構から委託を受けたみずほ情報総研株式会社から依頼を受け、進行がんの高齢患者での適正な治療を検証するため、当センター中央病院の患者を対象にがん登録データを活用した予備調査を行いました。
調査では、2007年から2008年に中央病院を受診した肺がん、胃がん、大腸がん、乳がん、肝がんの患者さんのがん登録データを用いて、進行がんにおける抗がん剤治療と緩和治療(放射線治療含む)での生存日数を非高齢者と高齢者でと比較しました。その結果、今回の検討では、臨床的、統計的に意味のある結果を得ることが出来ませんでした。
今回の解析対象では70歳以上の患者は全体の21%を占めるのみで、解析対象者に関する集団の代表性という課題を含んでいます。即ち、国立がん研究センター中央病院の患者層が、日本全体のがん患者の集団を代表していないという問題があり、今回の解析には限界があり、科学的エビデンスの有無を問える成果を出すことができませんでした。このため、国立研究開発法人国立がん研究センターとしては、高齢者へのがん医療の効果について明らかにするには、今後、全国がん登録などのデータベースと死因統計を用いた大規模調査により解析を行うことが必要と考えております。
本研究のような後方視的な研究において、各患者のデータを二次資料から得た場合にはバイアスを排除できず、エビデンスレベルという観点からの研究の質は前向き研究より明らかに劣ります。さらに、結果の導出過程におけるバイアスを防ぐために、がん登録の正確な入力、大規模データを用いた研究を行う必要があることや、がん患者また医学・社会学的に必要な評価をするための項目を検討し、過不足なく必要な情報を収集するシステムやその方法についても検討が必要であると考えています。

調査方法

2007年から2008年に中央病院を受診した肺がん、胃がん、大腸がん、乳がん、肝がんの患者さんのがん登録データより治療記録、予後情報を用いる後ろ向き観察研究の手法で調査しました。一般的な組織型の患者さんを抽出し、病期などの情報が不足している患者は除外としました。

調査結果のポイント

肺がん

IV期 75歳未満
IV期 75歳以上

  • 肺がん IV期 75歳未満 

    抗がん剤治療あり(1)140人/なし(2)46人

  • 肺がん IV期 75歳以上

    抗がん剤治療あり(1)8人/なし(2)11人

  • I期では年齢とともに生命予後が悪くなり70歳以上では顕著であった。肺癌以外の死亡による影響が考えられる。
  • II期からIV期は患者が少ないこともあり年齢と生命予後の関係は明らかではなかった。
  • 抗がん剤治療の有無で生存時間を比較すると、75歳未満では明らかに抗がん剤治療ありの方が良かった。一方、75歳以上ではそれほど大きな差はなかったが、被験者数が極端に少ないため、これらを評価することは困難で有り、より大規模な調査が求められる。

胃がん

  • I期からII期は概ね加齢と生存時間が相関していた。とくに80歳以上では5年生存率が大きく低下していた。
  • IV期は患者が少ないことや生命予後が悪いこともあり、年齢と生命予後の相関は明らかでなかった。抗がん剤治療の有無の解析では、抗がん剤治療を実施した患者の方が生存時間は長かったが、高齢者のみを対象とすると、人数が少なすぎるために抗がん剤治療の評価は困難であった。

大腸がん

  • 年齢と生存時間の相関については、0期では年齢とともに生存時間が短くなる傾向にあったが、IV期では患者が少ないこともあり評価が困難であった。
  • IV期では抗がん剤治療を施行した患者の方が手術でとりきれた患者よりも生存時間も短く、いずれの年齢でも同様の傾向であった。大腸がんではIV期の患者においても手術治療で治る患者がいるために同じIV期であっても生命予後が患者毎に大きく異なる。

乳がん

  • I期の生命予後は非常によく、5年生存率は79歳以下では94%を超え、80歳以上でも75%であった。
  • II期以上は年齢に応じて生存時間が短くなる傾向にあった。
  • IV期では生命予後が全体に悪いこと、患者数が少ないことなどから、年齢による差は見られなかった。高齢者で全身治療の適応となった患者が少なく、治療の効果は判断できない。抗がん剤治療の有無以外にも、ホルモン治療などが有効な患者群がいることも評価を難しくしている。

肝がん

  • 年齢による生存時間の解析は、患者数が少ないために不適切であり、探索的な結果を得ることも難しかった。

プレスリリース

  • 高齢者へのがん医療の効果にかかる研究報告

関連ファイルをご覧ください。

報道関係からのお問い合せ先

国立研究開発法人国立がん研究センター
企画戦略局 広報企画室
郵便番号:104-0045 東京都中央区築地5-1-1
電話番号:03-3542-2511(代表)
ファクス番号:03-3542-2545
Eメール:ncc-admin●ncc.go.jp(●を@に置き換えください)

関連ファイル

Get Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

ページの先頭へ