コンテンツにジャンプ

トップページ > 各部紹介 > がん情報提供部 > プロジェクト > 認定事業「認定がん専門相談員」「認定がん相談支援センター」 > 国立がん研究センター認定がん専門相談員

国立がん研究センター認定がん専門相談員

更新日 : 2025年2月28日

更新履歴

2025年3月17日    「2026年度 申請資格・認定要件に関するQ&A」と「2026年度から変更する申請資格・認定要件について」を掲載しました。
2025年2月28日    2026年度「認定がん専門相談員」募集要項を掲載しました。
2024年10月10日    2025年度「認定がん専門相談員」申請手順資料を掲載し、III群リストを更新しました。

1.認定がん専門相談員とは

「がん診療連携拠点病院等の整備指針」に定められているがん相談支援センターの相談員の研修受講要件を満たしているだけでなく、国際がん情報サービスグループ(ICISG)が示す“Core Values”をはじめとした基本姿勢を遵守しているか、相談対応に必要とされる知識や情報を更新するため継続的に学習し自己研鑽に励んでいるかなどについて、一定の基準を満たした相談員を「国立がん研究センター認定がん専門相談員」として認定します。原則として、相談援助を主たる業務とする医療・福祉に関する資格(看護師、社会福祉士等の国家資格、臨床心理士等の認定資格)を有する者が申請できます。
・認定がん専門相談員認定者リスト

認定交付後も、E-learningによる継続研修の受講等を通じて自己研鑽を図り、継続的にがん専門相談員として適切な相談対応活動を実践している場合に、認定更新が行われます。

2.2026年度認定がん専門相談員 申請手続きについて NEW

募集要項および申請手順をご確認のうえ、申請してください。

募集開始:2025年11月3日(月曜日)

受付締切:2025年12月8日(月曜日)

募集要項

申請様式

申請手順

      準備でき次第掲載します。

2026年度 申請資格・認定要件変更に関するQ&A NEW

申請資格・認定要件変更にQ&Aはこちら

3.新規・更新申請に必要な研修等

申請資格における指定研修(Eラーニング・演習について 

申請資格を満たすには以下の研修受講が必要です。 

  • 「基礎研修(1)(2)知識確認コース」(Eラーニング) 

新規および更新に関わらず、申請年度に開催された「基礎研修(1)(2)知識確認コース」の受講が必要です。 

  • 国立がん研究センター主催の基礎研修(3)もしくはがん相談教育ネットワーク事業(CCTNP)の基礎演習 

新規申請の場合必要です。開催はいずれの年度でも可です。 

  • 国立がん研究センター主催の情報支援研修2日間プログラム 

更新の場合必要です。「指導者研修(後期日程)」や「指導者等スキルアップ研修~情報から始まるがん相談支援~」が該当します。開催年度に条件があります。詳細は募集要項p9をご確認ください。 

国立がん研究センターが主催するがん専門相談員向け研修 一覧
CCTNP事業の基礎演習

都道府県等が主催の相談員研修についてIII群 

研修・学会等への参加実績の4単位のうち、1単位は都道府県等が主催の相談員研修の受講が望ましいとしています。2024年度までの都道府県等が主催する研修開催については、以下のリストをご確認ください。 

なお、2025年度以降の都道府県が主催する相談員研修の情報は、今後このページでは掲載いたしません。がん診療連携拠点病院がん相談支援センターメーリングリスト(kyoten-CISC@)に送信された情報をご覧いただくか、該当の都道府県がん診療連携拠点病院からの情報をご確認ください。

・旧III群リスト(2025年2月6日更新)

2026年度から変更する申請資格・認定要件について NEW

2026年度の募集要項から申請資格・認定要件を変更しております。スムーズな移行に向け説明会を開催しましたので、ご覧ください。
資料はこちら 

認定がん専門相談員 新要件説明会 ~申請・更新をわかりやすく、有意義に~
https://www.youtube.com/watch?v=c9P4PEjXqYE&feature=youtu.be 


4.所属施設や苗字に変更が生じた場合

認定保有者の所属・氏名を認定がん専門相談員のページで公開しています。
所属施設や苗字に変更が生じた場合、下記のサイトで変更内容の登録をお願い致します。

https://contact.ganjoho.jp/form/pub/ganjoho/soudanin_henkou(外部サイトにリンクします)

5.過去の募集要項等

第10期(申請:2024年/認定期間:2025年4月から2028年3月)

第9期(申請:2023年/認定期間:2024年4月から2027年3月)

第8期(申請:2022年/認定期間:2023年4月から2026年3月)

第7期(申請:2021年/認定期間:2022年4月から2025年3月)

第6期(申請:2020年/認定期間:2021年4月から2024年3月)

 第5期(申請:2019年/認定期間:2020年4月から2023年3月)

第4期(申請:2018年/認定期間:2019年4月から2022年3月)

第3期(申請:2017年/認定期間:2018年4月から2021年3月)

第2期(申請:2016年/認定期間:2017年4月から2020年3月)

第1期(申請:2015年/認定期間:2016年4月から2019年3月)


お問い合わせ先

認定がん専門相談員に関するお問い合わせはこちらをご覧ください。