トップページ > 各部紹介 > がん情報提供部

がん情報提供部

がんにかかわる資料やパンフレットの画像
スマートフォンでがん情報サービスを表示している画像
がん情報提供部の集合写真

がん情報提供部では、一般及び医療関係者向けのがんに関連する情報の作成、活用支援、普及/均てん化に関する3つの活動を柱に、がん情報に関する体制の構築や整備を行っています。

がんに関する情報の収集・作成・更新

がん情報サービスのロゴマークの画像

がんに関する正確で信頼できる情報を収集・整理し、「がん情報サービス」をはじめ、冊子や書籍、音声コンテンツなどでも提供しています。

がん専門相談員研修の開催/がん相談のネットワークづくり

相談員の仕事風景の画像

がん相談支援センター相談員の育成、がん相談支援の体制整備、がん相談のネットワークづくりなどを通し、がん相談の質の向上を進めています。

患者・市民との連携/医療機関や公共図書館への資料提供

がん情報サービスのロゴマークの画像

医療機関や公共図書館への資料提供、企業・全国のがん経験者やがん対策に関心をもつ方々とともに、がんに関する信頼できる情報の啓発活動を実施しています。

セキュリティや信頼性を考慮したシステムの基盤構築・運用

セキュリティをイメージしたイラストの画像

がん情報の安定的な提供を目指し、セキュリティや信頼性を考慮したシステム(がん情報サービスを始めとしたがん情報提供に係わるシステム、コンテンツの作成から普及までの運用を支える支援システム等)の基盤構築・運用を行っています。

たばこの健康影響に関する情報作成・政策提言

たばこ禁止のイラストの画像


たばこの健康影響に関する情報作成や政策提言を実施しています。

全国の患者・家族・市民・医療者に向けた事業を展開するマークの画像