トップページ > さまざまな希少がんの解説 > 皮膚血管肉腫(ひふけっかんにくしゅ)
皮膚血管肉腫(ひふけっかんにくしゅ)
更新日 : 2025年1月29日
公開日:2021年11月26日
動画
(収録日:2023年9月8日)
血管肉腫について
発生頻度は代表的な皮膚がんである悪性黒色腫の1 /10 以下ですが、悪性度の高いことで有名な悪性黒色腫よりも治りにくいやっかいな腫瘍です。高齢の方の頭皮や顔面に、外傷をきっかけにできることが多いほか、乳がん、子宮がんなどの手術後の腕や足の浮腫が続く部位や、がん治療のために行った放射線照射部位の皮膚にできることがあります。赤紫色の内出血やあざのようにみえるものから始まりますが、正確な範囲がわかりにくく、効果的な手術方法が定まっていないため、手術だけで治すことは困難です。現在では手術療法に加え放射線治療と抗がん剤の組み合わせることによりある程度長期的に制御可能であることがわかってきており、治療成績の向上が期待されています。
希少がんリーフレット
執筆協力者

- 山崎 直也(やまざき なおや)
- 希少がんセンター
- 国立がん研究センター中央病院
- 皮膚腫瘍科

- 高橋 聡(たかはし あきら)
- 国立がん研究センター東病院
- 皮膚腫瘍科

- 並川 健二郎(なみかわ けんじろう)
- 希少がんセンター
- 国立がん研究センター中央病院
- 皮膚腫瘍科

- 緒方 大(おがた だい)
- 希少がんセンター
- 国立がん研究センター中央病院
- 皮膚腫瘍科

- 中野 英司(なかの えいじ)
- 希少がんセンター
- 国立がん研究センター中央病院
- 皮膚腫瘍科
査読協力者

- 川井 章(かわい あきら)
- 希少がんセンター長
- 国立がん研究センター中央病院
- 骨軟部腫瘍・リハビリテーション科