トップページ > セミナー・イベント > 希少がん Meet the Expert > オンライン 希少がん Meet the Expert > 第55回 頭頸部がんにおけるサバイバーシップ
日本対がん協会×国立がん研究センター第55回 頭頸部がんにおけるサバイバーシップ
更新日 : 2025年4月3日
公開日:2025年4月3日
頭頸部がんの治療後には、口やのどの乾燥、首のこわばり、話しにくさ、食べにくさ、味やにおいの低下、慢性の痛み、不安、やるせなさ、不眠、疲労などの症状が出ます。
一緒に対応策を考えていきましょう。
日時
2025年5月9日金曜日 18時30分から19時40分(18時開場)
*10分拡大
【JAPAN CANCER SURVIVORS DAY2025】-プレイベント-
参加方法
オンライン配信 Zoomウェビナー 事前予約制
プログラム
司会進行
加藤 陽子(国立がん研究センター 希少がんセンター)
開会挨拶
石田 一郎(公益財団法人日本対がん協会 常務理事)
第1部 講演「頭頸部がんにおけるサバイバーシップ」(30分)
吉本 世一(国立がん研究センター 中央病院 頭頸部外科)
第2部 患者会の紹介「頭頸部がん患者と家族の会 Nicotto」(10分)
福智 木蘭(ムーラン)(頭頸部がん患者と家族の会 Nicotto)
第3部 ディスカッション「頭頸部がん患者さんが日常生活で困っていること(仮)」(20分)
・吉本 世一(国立がん研究センター 中央病院 頭頸部外科)
・里見 絵理子(国立がん研究センター 中央病院 緩和医療科)
・清水 理恵子(国立がん研究センター 中央病院 患者サポートセンター /がん相談支援センター)
・坂本 はと恵(国立がん研究センター 東病院 サポーティブケアセンター/がん相談支援センター)
・福智 木蘭(ムーラン)(頭頸部がん患者と家族の会 Nicotto)
第4部 「JAPAN CANCER SURVIVORS DAY 2025 がんとともに生きるー転移・再発後の私の「わたしらしく」を考えるー」紹介 (10分)
堀 均(公益財団法人日本対がん協会 がんサバイバー・クラブ)
閉会挨拶
調整中
主催
共催
・厚生労働科学研究費 がん対策推進総合研究事業 「希少がん診療・相談支援におけるネットワーク構築に資する研究」
定員
500名
対象
患者さんをはじめ、そのご家族の方、医療者の方、希少がんなどについて学びたい方など、どなたでもご参加いただけます。
参加費
無料
事前お申込み 当日まで可
お申し込みは下記のURLよりお願いいたします。
準備中
お問い合わせ
関連リンク
- オンライン 希少がん Meet the Expert
- 希少がん Meet the Expert
- セミナー・イベント
- 国立がん研究センター 希少がんセンター
- 国立がん研究センター 希少がんセンター Facebook (外部サイトにリンクします)
- 公益財団法人日本対がん協会 (外部サイトにリンクします)
- JAPAN CANCER SURVIVORS DAY 2025(主催:公益財団法人日本対がん協会) (外部サイトにリンクします)