コンテンツにジャンプ
希少がんセンター

トップページ > 希少がんグラント > 診断困難・診断不能な骨軟部腫瘍と脳腫瘍に対するDNAメチル化プロファイルを活用した分類学的研究

Grant No. 1-2診断困難・診断不能な骨軟部腫瘍と脳腫瘍に対するDNAメチル化プロファイルを活用した分類学的研究

更新日 : 2023年10月23日

公開日:2022年1月28日

国立がん研究センタートップページ  
中央病院トップページ  
東病院トップページ

研究代表者

吉田 朗彦

希少がんグラント

共同研究者

  • 市川 仁(いちかわ ひとし)
  • 国立がん研究センター研究所 臨床ゲノム解析部門

  • 市村 幸一(いちむら こういち)
  • 順天堂大学 医学部 脳疾患連携分野研究講座(寄付講座)特任教授


  • 里見 介史(さとみ かいし)
  • 杏林大学 医学部 病理学教室

研究概要

がんの治療は病理診断に基づいて行われます。しかしながら、希少がんにおいては時として、病理診断が困難な、あるいは診断が全くわからないような腫瘍があります。どのくらい悪性なのかわからない、さらには良性か悪性かすらはっきり言えないというのでは、治療方針を立てることもままならず、患者さんに大きな不安を与えてしまいます。こうした状況をできるだけ打開したいとの思いから、私たちは、骨、軟部(筋肉や脂肪組織など)、脳、脊髄などに発生するまれな腫瘍を、病理診断が困難あるいは不能である症例に特に焦 点を絞って詳しく調べる研究を行っています。研究にあたっては、腫瘍の場所や振るまい、顕微鏡下での見え方、腫瘍がもつ遺伝子の異常といった情報に加えて、腫瘍のDNAメチル化状態に基づく最新の分類技術も取り入れています。こうして様々な観点から腫瘍を調べることで、診断の手がかりがつかめると考えています。

 

  • 吉田 朗彦

    研究代表者の吉田朗彦、患者さんやご家族向けに講演の様子

  • 吉田 朗彦

    研究代表者の吉田朗彦、病理診断の様子

 

研究代表者から患者さんやご家族へのメッセージ

 希少がんでは、病理診断がつかないことがまだまだあります。「診断できない」、「診断に時間がかかる」をできるだけ減らせるよう、多角的に挑戦しています。皆様の応援をよろしくお願いいたします。

研究の成果

準備中