がん情報ギフト「結ぶ」事業
更新日 : 2024年8月21日
がん情報ギフト「結ぶ」事業は、2021 年度にスタートしました。
この事業の目標は、がん情報ギフト寄贈館が「市民へのがん情報普及の拠点」として、確かながん情報の提供とがん相談支援センターを周知すること、さらにその役割を図書館が医療機関等と連携し、拡充・ 発展させていくことにあります。
2024年度
2024年度「結ぶ」事業新企画 ー 2企画への協力支援を決定 NEW!
「がん情報ギフト」の活用を促進させて、がん情報ギフト寄贈館ががん相談支援センターや、都道府県や市区町村のがん対策担当部署等と連携し、信頼できるがん情報を広く市民に届ける企画を公募しました。
5月17日の締切までに2件の応募をいただき、外部選考委員2名を含む選考委員会での厳正な審査の結果、2企画すべてに協力支援することを決定しました。企画は2025年8月末日までの間に実施され、同年11月の「実施報告会」にて活動報告いただく予定です。
1)企画名:家族ががんになったとき、子どもは?
申請機関:中部国際医療センター〈岐阜県〉
(共同実施機関:美濃加茂市中央図書館、美濃加茂市東図書館)
【概要】
がんになった親とその子どもの支援をしている、NPO法人Hope Treeの協力を得て、同法人が紹介する資料等の展示を行う。また、家族ががんになったときの子どもの気持ちや反応、子どもへの病気の伝え方などについて、講演会を行い、情報を発信する。展示や講演会は3月上旬に開催されるAYA WEEKに合わせて、寄贈館で実施する。
【実施予定時期】
2025年3月上旬
2)企画名:春休み!えんぱーくまるごと親子がん教室
申請機関:塩尻市立図書館〈長野県〉
【概要】
2022年から、がん教育の推進・図書館でのがん情報提供の周知を目的として、市立図書館と任意団体がんサポートおむすびによる「みんなのがん教室@図書館」を実施している。このことを広めるとともに、講演会や展示等を企画することで、施設全体で、がんや健康について、楽しく学べ、親子や身近な人と一緒に考えられる1日としたい。
【実施予定時期】
2025年3月中旬~下旬
2024年度「結ぶ」事業新企画を公募します! 〈応募を締め切りました〉
2023年度
2023年度「結ぶ」事業新企画 ー 4企画への協力支援を決定
「がん情報ギフト」の活用促進のため、がん情報ギフト寄贈館が地域のがん相談支援センターや医療機関、都道府県や市町村のがん対策のご担当者等と連携して取り組む新たな企画を公募しました。
7月20日の締切までに4件の企画応募をいただき、外部選考委員2 名を含む選考委員会での厳正な審査のうえ、4企画すべてに協力支援することを決定しました。
4企画は、2024年9月までの間に実施され、同年11 月の「活動報告会」にて実施内容を報告いただく予定です。
1)企画名:第2回「がん情報支援」のおはなし会
申請機関:那須塩原市図書館〈栃木県〉
【概要】
栃木県北で唯一のがん診療連携拠点病院である那須赤十字病院から、副院長の田村光氏(一般社団法人日本乳癌学会乳腺専門医・指導医)を招いて、がんの情報収集の方法やがんになった際に大切だと思われることを伝える会を行います。また、当館のがん情報コーナーやがん情報ギフトの利用が促進するようPRします。
【詳細】
2023年10月22日(日曜日)14時~15時30分にて、第2回「がん情報支援」のおはなし会(主催:那須塩原市図書館みるる)が開催されます。
〈イベントは終了いたしました〉
2)企画名:健康一番・検診は大事 図書館からがん情報発信します
申請機関:取手市立ふじしろ図書館〈茨城県〉
【概要】
2023年10月の茨城県がん検診月間に、関連本とあわせたテーマ展示を行う。同時に常設の「がん情報コーナー」を設置する。さらに、2024年5月26日には、がんについての情報講座「知ることからはじめよう がんのこと」を開催する。同講座では「乳がん早期発見のために"いま”できること」と題した講演のほか、がん検診啓発ビデオ上映、絵本の読み聞かせ、癒しのコンサート、ふじしろ図書館「がん情報コーナー」のご案内、保健師によるがん検診案内など、盛りだくさんな内容を実施予定。市民のがんへの意識づけ、正しい情報入手や行動につながる一助となるよう、図書館から発信する。
【詳細】
取手市ホームページに、ふじしろ図書館の「がん情報コーナー」設置、がんについての情報講座「知ることからはじめよう がんのこと」の情報が掲載されています。
▶がん情報コーナー設置しました。がん情報テーマ展示開催中
▶がんについての情報講座「知ることからはじめよう がんのこと」
▶ふじしろ図書館「がん情報講座」無事に終了いたしました
〈イベントは終了いたしました〉
3)企画名:がんをよく知り 自分らしく生きる道を探す
申請機関:聖路加国際病院〈東京都〉
(共同実施機関:本の森ちゅうおう〈中央区立京橋図書館〉) UPDATE!
【概要】
図書館利用者ががんに関する信頼できる情報を目にすることで、ヘルスリテラシーの向上を図る。がん相談支援センターと図書館と医療系大学が連携し、がんに関する講座を開催することにより、がんについて学ぶ機会を提供し、関心や理解を深め、がんになっても自分らしく過ごせるようにナビゲートする。
【詳細】
2024年9月5日(木曜日)18時30分から20時にて、本の森ちゅうおう(中央区立京橋図書館)で、「第2回 がんについてよく知り 自分らしく生きる道を探そう」が開催されます。
参加は事前申し込みが必要です。
詳細は、中央区立図書館の下記ページをご覧ください。
「京橋図書館・聖路加国際大学連携 健康講座第3弾」
4)企画名:図書館で育む、がんと緩和ケア
申請機関:名古屋医療センター〈愛知県〉(共同実施機関:愛知県図書館)
【概要】
「第4期がん対策推進基本計画」の「誰一人取り残さない」という全体目標に沿い、医療機関に通院・入院している患者だけではなく、一般市民が気軽に、正確で信頼性の高いがんと緩和ケアの情報にアクセスできる環境を整えるために、地域で身近な図書館との共同事業を企画する。
【詳細】
「図書館で育むがんと緩和ケア」のイベントが、愛知県図書館にて開催されます。同イベントにて、「がん情報ギフト」展示コーナーは2023年10月13日(金曜日)~11月8日(水曜日)に展示、ミニ出張講座は10月17日(火曜日)14時~15時にて行われます。
▶国立がん研究センターがん情報ギフト「結ぶ」事業「図書館で育むがんと緩和ケア」イベントのご案内
▶名古屋医療センターがん相談公式インスタグラム
〈イベントは終了いたしました〉
2022年度
*2022年度の本事業は、公益財団法人正力厚生会の医療機関助成を受けて実施しました。
2022年度「結ぶ」事業新企画 実施報告会
2022年度のがん情報ギフト「結ぶ」事業 新企画として携わった5企画の方々より、それぞれの活動内容や得られた反応、企画者としてどう感じられたかなどを共有いただき、活動の意義や課題について語っていただきました。
*本実施報告会のアーカイブは、こちらからご覧いただけます。
開催日時・方法:
・開催日時:2023年2月16日(木曜日)10時~11時45分
・開催方法:Zoomウェビナーによるオンライン開催
目的
がん情報ギフト「結ぶ」事業 新企画として携わった5企画の方々より、それぞれの活動内容や得られた反応、企画者としてどう感じられたかなどを共有いただき、活動の意義や課題について語っていただきます。そして、参加の皆様には、がん情報ギフト寄贈館と他の関連機関との連携した取り組みが、確かながん情報やがん相談支援センターの周知につながることを確認し、”連携”に向けたスタートあるいは拡充・発展の場といたします。
内容
あいさつ
国立がん研究センターがん対策研究所 事業統括
がん情報ギフトプロジェクトリーダー 若尾文彦
1.がん情報ギフト「結ぶ」事業のねらい
~がん情報ギフト寄贈館がもっと知られ、活用される場になるために~
国立がん研究センターがん対策研究所
がん情報提供部患者市民連携推進室長 八巻知香子・・ 発表資料(pdf)
2.実施報告
1)鹿角市立花輪図書館(秋田県鹿角市)・・・・・・・ 1)報告資料(pdf)
2)岐阜市民病院(岐阜県岐阜市)・・・・・・・・・・ 2)報告資料(pdf)
3)長島輪中図書館(三重県桑名市)・・・・・・・・・ 3)報告資料(pdf)
4)堺市立健康福祉プラザ(大阪府堺市)・・・・・・・ 4)報告資料(pdf)
5)埼玉県立久喜図書館(埼玉県久喜市)・・・・・・・ 5)報告資料(pdf)
3.パネルディスカッション
「連携をするときの難しさは何か」「難しさにどのように対応したか」
「今後どのように活かしていくか」をテーマにディスカッション
パネリスト:上記5企画の各代表者の皆さま/浦安市立図書館 柚木聖 様/
石川県立図書館館長・慶應義塾大学名誉教授 田村俊作 様
進行:国立がん研究センターがん対策研究所
がん情報提供部患者市民連携推進室長 八巻知香子
4.総評
石川県立図書館館長・慶應義塾大学名誉教授
田村俊作 様
クロージング
国立がん研究センターがん対策研究所
がん情報提供部患者市民連携推進室長 八巻知香子
参加対象者
がん情報ギフト寄贈館担当者、がん相談支援センター相談員、都道府県がん対策担当者
2022年度 「結ぶ」事業新企画
がん情報ギフトの活用を促進するため、がん情報ギフト寄贈館が地域のがん相談支援センターや医療機関、都道府県や市町村のがん対策のご担当者等と連携して取り組む新たな企画を全国から公募し、支援させていただくことにいたしました。(応募締切:2022年5月31日/内容・応募詳細:がん情報サービス「2022年度国立がん研究センターがん情報ギフト「結ぶ」新企画公募」ページを参照)
応募締切後の選考会を経て、3企画への協力支援を決定しました。
また、外部有識者による推薦を踏まえ、さらに2企画(堺がん連携チーム「障害者週間フェスティバル がん情報コーナー ブース出展並びにパネル展示」/がん情報を届ける AYA世代から大人まで)への協力支援もさせていただきました。
企画名 | 申請機関 | 概要 | 詳細 | |
---|---|---|---|---|
1 | くわなキャンサープロジェクト「むすぶ」 | 長島輪中図書館(三重県桑名市) | 令和4年4月1日、桑名市総合医療センターが三重県がん診療準拠点病院に認定されたことで、長島輪中図書館、桑名市保健医療課、桑名市総合医療センターがん相談支援センターの連携を「くわなキャンサープロジェクト」として体制を整え、各役割と専門性を活かした活発な取り組みにする。10月16日にイベント開催予定。 | ・10月16日のイベントについてはこちら |
2 | 本で結ぶ ラジオでつながる 身近ながん情報 | 鹿角市立花輪図書館(秋田県鹿角市) | 地域のコミュニティFMの番組を通して、以下の情報提供をする。 ・国立がん研究センターの巡回展示「身近にがんを考える」(9月花輪図書館、10月十和田図書館)の紹介 ・図書館スタッフからがんに関する書籍、がん情報ギフト常設設置コーナーの紹介 ・市の担当課、医療従事者より、がん検診啓発、がんに関する豆知識のお話し |
・放送日程と内容についてのページはこちら ・花輪図書館と十和田図書館の巡回展示についてはこちら |
3 | 繋ぐ~図書館からがん相談支援センターへ~ | 岐阜市民病院(岐阜県岐阜市) | 10月15日にみんなの森ぎふメディアコスモス(岐阜市立中央図書館及びドキドキテラス)にて、がん相談支援センターの紹介と正しいがん情報の調べ方を周知する。 | ・10月15日のイベントについてはこちら |
4 | 堺がん連携チーム「障害者週間フェスティバル がん情報コーナーブース出展並びにパネル展示」 | 堺市立健康福祉プラザ視覚・聴覚障害者センター(大阪府堺市) | 堺市立健康福祉プラザの障害者週間フェスティバルにて、がん情報の紹介ブース出展とパネル展示を行う。実施にあたっては、がん診療連携拠点病院、市健康医療推進課、点字図書館、公共図書館の各専門員が連携を取り運営を行う。市民へのがん啓発、障害等で情報を得ることが難しい方にもわかりやすいようにがん情報を届ける。 | |
5 | がん情報を届ける AYA世代から大人まで | 埼玉県立久喜図書館(埼玉県) | 『がん情報リサーチガイド@埼玉』を作成し、図書館と医療機関、行政機関が連携して関係機関、県民へ配布し周知を図ることで、がん患者をはじめ、県民の正しいがん情報の入手に寄与する。あわせてAYA世代に向けたがん情報チラシ及びポスターを作成・配布し、エビデンスに基づく正しい情報の探し方の理解促進にも寄与する。 | ・『がん情報リサーチガイド@埼玉』はこちら ・AYA世代に向けたチラシはこちら |
2021年度
*2021年度の本事業は、公益財団法人正力厚生会の医療機関助成を受けて実施しました。
2021年度は、東京、島根、沖縄にて、市民に向けた啓発ツールの制作や、小規模図書館に向けた閲覧用冊子のみの「がん情報ギフトミニ」セットの寄贈が行われました。
東京:がん相談支援センター長にきく『人生に向き合う』ブックリスト 制作
「人生に向き合う」をテーマに、がん相談支援センター長が大切にしたい本を選定した、「がん相談支援センター長にきく『人生に向き合う』ブックリスト」を制作しました。
がん相談支援センター長にきく『人生に向き合う』ブックリスト(PDF:3.03MB)
(発行元:東京都がん診療連携協議会相談・情報部会 担当者連絡会図書館連携チーム、国立研究開発法人国立がん研究センター)
*このブックリストは、がん情報サービスの利用方法(https://ganjoho.jp/aboutus/attention/copyright.html)に準じて、ダウンロード・印刷してご活用いただけます。
島根:動画「信頼のおけるがん情報を見つけよう」制作
動画「信頼のおけるがん情報を見つけよう」は、「信頼のおけるがん情報」を見つけるための図書館や医療機関、がん相談支援センターの活用を紹介しています。
島根県健康福祉部健康推進課がん対策推進室・島根県がん診療ネットワーク協議会がん相談員実務担当者会との企画として制作。さらに、県内島嶼部の隠岐の島町・海士町・西ノ島町の動画を、各町(隠岐の島町がん対策情報ネットワーク・海士町がん対策支援ネットワーク・西ノ島町がんについて学ぶ・考えるを支えるネットワーク)との企画にて、制作しました。
動画はすべて、島根県の公式Youtubeチャンネル「しまねっこ CH」に掲載されています。
- 信頼のおけるがん情報を見つけよう(島根県全県版)
- 信頼のおけるがん情報を見つけよう(島根県隠岐の島町版)
- 信頼のおけるがん情報を見つけよう(島根県海士町版)
- 信頼のおけるがん情報を見つけよう(島根県西ノ島町版)
*この資材を応用した地域版の作成についてご相談に応じます。
ご希望の場合、がん情報ギフト事務局宛(ganjoho-gift●ncc.go.jp ●を@に置き換えてください)にご連絡ください。
沖縄:「がん情報ギフト ミニ」の寄贈
沖縄県立図書館、琉球大学病院がんセンターと協力し、「がん情報ギフト」の寄贈を受けていない県内の市町村図書館を対象に寄贈しました。
「がん情報ギフトミニ」寄贈館:
国頭村民ふれあいセンター図書室、久米島図書館「ほんのもり」、北谷町立図書館、宜野座村文化センター図書館、大宜味村図書室、うるま市立石川図書館