コンテンツにジャンプ
国立がん研究センター

トップページ > ご寄付のお願い > プロジェクト寄付(使途指定の寄付) > つくるを支える 届けるを贈る がん情報ギフト > がん情報ギフト「結ぶ」事業 > がん情報ギフト「結ぶ」事業 2021年度

がん情報ギフト「結ぶ」事業 2021年度

2021年度

更新日 : 2024年8月21日

*2021年度の本事業は、公益財団法人正力厚生会の医療機関助成を受けて実施しました。

2021年度は、東京、島根、沖縄にて、市民に向けた啓発ツールの制作や、小規模図書館に向けた閲覧用冊子のみの「がん情報ギフトミニ」セットの寄贈を行いました。

 東京:がん相談支援センター長にきく『人生に向き合う』ブックリスト 制作

「人生に向き合う」をテーマに、がん相談支援センター長が大切にしたい本を選定した、「がん相談支援センター長にきく『人生に向き合う』ブックリスト」を制作しました。 

がん相談支援センター長にきく『人生に向き合う』ブックリスト(PDF:3.03MB)

がん相談支援センター長にきく『人生に向き合う』ブックリスの画像

(発行元:東京都がん診療連携協議会相談・情報部会 担当者連絡会図書館連携チーム、国立研究開発法人国立がん研究センター)

*このブックリストは、がん情報サービスの利用方法(https://ganjoho.jp/aboutus/attention/copyright.html)に準じて、ダウンロード・印刷してご活用いただけます。

島根:動画「信頼のおけるがん情報を見つけよう」制作

動画「信頼のおけるがん情報を見つけよう」は、「信頼のおけるがん情報」を見つけるための図書館や医療機関、がん相談支援センターの活用を紹介しています。

島根県健康福祉部健康推進課がん対策推進室・島根県がん診療ネットワーク協議会がん相談員実務担当者会との企画として制作。さらに、県内島嶼部の隠岐の島町・海士町・西ノ島町の動画を、各町(隠岐の島町がん対策情報ネットワーク・海士町がん対策支援ネットワーク・西ノ島町がんについて学ぶ・考えるを支えるネットワーク)との企画にて、制作しました。

動画はすべて、島根県の公式Youtubeチャンネルしまねっこ CH」に掲載されています。

信頼のおけるがん情報を見つけよう

*この資材を応用した地域版の作成についてご相談に応じます。
 ご希望の場合、がん情報ギフト事務局宛(ganjoho-gift●ncc.go.jp ●を@に置き換えてください)にご連絡ください。

沖縄:「がん情報ギフト ミニ」の寄贈

沖縄県立図書館、琉球大学病院がんセンターと協力し、「がん情報ギフト」の寄贈を受けていない県内の市町村図書館を対象に寄贈しました。 

「がん情報ギフトミニ」寄贈館
国頭村民ふれあいセンター図書室、久米島図書館「ほんのもり」、北谷町立図書館、宜野座村文化センター図書館、大宜味村図書室、うるま市立石川図書館

ページの先頭へ