コンテンツにジャンプ

トップページ > 共通部門のご案内 > 薬剤部 > 薬剤部紹介 > 薬剤部業績集 > 薬剤部業績集

薬剤部業績集

2024年

論文

原著・英文

  1. Shinohara A, Takumoto Y, Tauchi J, Morishita K, Kawasaki T, Akazawa M
    Cost-effectiveness of systematic chemotherapy for metastatic pancreatic cancer: a retrospective study using Japanese clinical data.
    Scientific Reports. 2025 15(1):267. [PMID:39747263]
  2. Shibutani Y, Kawanobe A, Suzuki S, Imaoka T, Tajiri K
    Effects of Immune Checkpoint Inhibitor-induced Thyroid Dysfunction on Cardiac Troponin Levels.
    J Immunother. 2025 [PMID:40131765]
  3. S Kato, K Baba, K Mamishin, M Uematsu, M Shimura, A Hirota, M Fukuda, N Takahashi, T Nakao, H Nakajima, C Funasaka, C Kondoh, K Harano, Y Naito, N Matsubara, A Hosono, T Kawasaki, T Mukohara
    The Impact of Carboplatin Dosing Design Using Adjusted Serum Creatinine on Carboplatin Plus Paclitaxel Therapy for Ovarian Cancer.
    Cancer Medicine, 2025 14(7):e70804. [PMID:40145628]
  4. 阿部健太郎, 赤木徹, 石木寛人, 三浦智史, 荒川歩, 小川千登世, 橋本浩伸
    終末期小児がん患者における死亡前7 日間のオピオイド使用量の経時的変化に関する調査.
    Palliat Care Res 2024 19:263–268.
  5. 小澁朝子, 五十嵐隆志, 中村真穂, 三浦 智史, 熊澤名穂子
    メサドン投与時のQT補正値に関する実態調査.
    Palliat Care Res 2024 19(3):157–162.
  6. 佐野 慶行, 森田(小川)智子, 田内淳子, 魚井みゆき, 佐藤(中嶌)明香, 小暮友毅, 鈴木訓史, 赤木徹, 齊藤 真一郎
    日本のがん専門病院における抗がん薬調製時のフルオロウラシルの環境汚染およびその代謝物であるα-fluoro-β-alanineの職業性曝露に関する多施設共同研究.
    医療薬学 2024年 50巻 5号 p.228-235

学会発表

国内学会

  1. 小澁 朝子
    メサドン投与時のQTc補正値に関する実態調査
    第29回日本緩和医療学会学術大会, 6月14日~6月15日, 2024.
  2. 馬場 楓
    乳がん患者における周術期化学療法中の味覚変化とQOLの変化に対する実態調査;CITRUS study
    第32回日本乳癌学会学術総会, 7月11日~7月13日, 2024.
  3. 渡部 真由
    血管新生阻害薬による心腎連関症候群の発症実態とリスク因子の解析
    第18回日本腎臓病薬物療法学会学術集会, 9月7日~9月8日, 2024.
  4. 早川 美妃
    血管新生阻害薬による末期腎不全の発症実態とリスク因子の解析
    第18回日本腎臓病薬物療法学会学術集会, 9月7日~9月8日, 2024.
  5. 渋谷 悠真
    糖尿病患者における血管新生阻害薬投与後の腎機能推移の検討
    第18回日本腎臓病薬物療法学会学術集会, 9月7日~9月8日, 2024.
  6. 加藤 紘大
    進行膵がん患者の化学療法中におけるGDF15血中濃度上昇と関連のある臨床項目について
    第151回日本薬理学会関東部会, 10月12日, 2024.
  7. 上澤 笙太
    乳がん患者における周術期化学療法中の味覚変化とQOLの変化に関する観察研究;CITRUS study
    第62回日本癌治療学会学術集会, 10月24日~10月26日, 2024.
  8. 上原 早織
    PS2進展型小細胞肺がん患者における複合免疫療法の有効性と安全性に関する後方視的検討
    第65回日本肺癌学会学術集会, 10月31日~11月2日, 2024.
  9. 片原 帆奈美
    化学療法誘発性末梢神経障害が自動車運転へ与える影響に関する患者の認識調査
    第34回日本医療薬学会年会, 11月2日~11月4日, 2024.
  10. 青木 楓佳
    がん関連血栓塞栓症における直接型経口抗凝固薬の有用性と安全性の検討
    第34回日本医療薬学会年会, 11月2日~11月4日, 2024.
  11. 栗原 昌也
    膵がん悪液質患者における経腸系溶剤による栄養状態改善の検討
    第40回日本栄養治療学会学術集会, 2月14日~2月15日, 2025.
  12. 原田 まなみ
    Efficacy and safety of daily CBDCA versus weekly CBDCA plus PTX chemoradiotherapy in elderly patients with NSCLC
    第22回日本臨床腫瘍学会学術集会, 3月6日~3月8日, 2025.
  13. 内野 里香
    Spironolactone for anti-VEGF or VEGFR2 mAb-induced proteinuria in patients with mCRC/AGC: A case series
    第22回日本臨床腫瘍学会学術集会, 3月6日~3月8日, 2025.
  14. 古岡 桃果
    CLDN18.2陽性胃癌/食道胃接合部癌に対するゾルベツキシマブの固定用量のランダム化第II相試験(GENTLE-Z)
    第22回日本臨床腫瘍学会学術集会, 3月6日~3月8日, 2025.
  15. 中村 朱里
    リンパ球減少を認めた乳がん患者におけるニューモシスチス肺炎(PCP)予防に関する観察研究
    日本臨床腫瘍薬学会2025, 3月15日~3月16日, 2025.
  16. 青木 楓佳
    がん治療関連心血管疾患発症および治療転帰の実態調査
    日本臨床腫瘍薬学会2025, 3月15日~3月16日, 2025.

2023年

論文

原著・英文

  1. Okunaka M, Kotani D, Mishima S, Nakamura M, Kawazoe A, Bando H, Yoshino T, Shitara K
    Potential Efficacy of Shiunko for Anti-Epidermal Growth Factor Receptor (EGFR) Monoclonal Antibody-Induced Skin Fissure: A Single Institutional Case Series.
    Integr Cancer Ther. 2024 23時15分347354231225962. [PMID:38240253]
  2. Okunaka M, Kotani D, Fujiwara H, Sato K, Fujiwara N, Mishima S, Sakashita S, Yoshino T, Fujita T, Kojima T
    Prognosis of patients with residual pathological disease after neoadjuvant docetaxel, cisplatin, and 5-fluorouracil therapy and surgery for esophageal squamous cell carcinoma: a retrospective cohort study.
    Ther Adv Med Oncol. 2024 16時17分588359241229432. [PMID:38405034]
  3. Uozumi S, Enokida T, Suzuki S, Nishizawa A, Kamata H, Okano T, Kawasaki T, Fujisawa T, Ueda Y, Okano S, Tahara M, Yamaguchi M
    Efficacy and safety of adapalene gel as a reactive treatment for cetuximab-induced skin toxicity in recurrent or metastatic squamous cell carcinoma of the head and neck: a historical cohort comparison study.
    J Oncol Pharm Pract . 2024 30(2):295-303. [PMID:37098185]
  4. Baba K, Kawamoto M, Mamishin K, Uematsu M, Kiyohara H, Hirota A, Takahashi N, Fukuda M, Kusuhara S, Nakajima H, Funasaka C, Nakao T, Kondoh C, Harano K, Matsubara N, Naito Y, Hosono A, Kawasaki T, Mukohara T.
    The impact of the COVID-19 pandemic on perioperative chemotherapy for breast cancer.
    Cancer Med. 2023 12(11):12095-12105. [PMID:37012214]
  5. Shibutani Y, Tajiri K, Suzuki S, Enokida T, Sagara A, Okano S, Fujisawa T, Sato F, Yumoto T, Sano M, Kawasaki T, Tahara M.
    Association between baseline blood pressure and the incidence of lenvatinib-induced hypertension in patients with thyroid cancer.
    Cancer Med. 2023 12(22):20773-20782. [PMID:37902136]
  6. Okunaka M, Kawazoe A, Nakamura H, Kotani D, Mishima S, Kuboki Y, Nakamura Y, Shitara K
    Efficacy and safety of trifluridine/tipiracil plus ramucirumab in comparison with trifluridine/tipiracil monotherapy for patients with advanced gastric cancer-single institutional experience.
    Gastric Cancer. 2023 26(6):1030-1039. [PMID:37665515]
  7. Tsuno T, Kawaguchi T, Yanaizumi R, Kondo J, Kojima K, Igarashi T, Inoue M, Miura T, Miyasato A, Azuma K, Hamada H, Saeki T, Mawatari H, Ogura H, Kotani A, Yamaguchi T, Hakamata H.
    Psychological barriers to the use of opioid analgesics for treating pain in patients with advanced recurrent cancer: a multicenter cohort study.
    Palliat Med Rep. 2024 19;5(1):43-52. [PMID:38249830]
  8. Shinozaki T, Imai T, Kobayashi K, Yoshimoto S, Zenda S, Yamaguchi T, Eguchi K, Okano T, Mashiko T, Kurosaki M, Miyaji T, Matsuura K.
    Preoperative steroid for enhancing patients' recovery after head and neck cancer surgery with free tissue transfer reconstruction: protocol for a phase III, placebo-controlled, randomised, double-blind study (J-SUPPORT 2022, PreSte-HN Study).
    BMJ Open. 2023 31;13(5):e069303. [PMID:37258074]
  9. Nakamura H, Kawazoe A, Okunaka M, Demachi K, Kotani D, Shitara K
    Safety and Efficacy of Trifluridine/Tipiracil Administered After Anti-PD-1 Therapies for Advanced Gastric Cancer.
    In Vivo. 2023 37(4):1729-1734.  [PMID:37369502]

学会発表

国際学会

  1. Mashiro Okunaka
    Safety and short-term Efficacy of Adjuvant Nivolumab after neoadjuvant docetaxel, cisplatin, and fluorouracil for locally advanced esophageal squamous cell carcinoma.
    2024 ASCO Gastrointestinal Cancers Symposium, San Francisco, January 18 – January 20, 2024.

国内学会

  1. 加藤 紘大
    膵管腺がん患者における化学療法実施下のGrowth Differentiation Factor 15増加の臨床的意義
    第8回日本がんサポーティブケア学会学術集会, 6月22日~6月24日, 2023.
  2. 渋谷 悠真
    甲状腺がん患者におけるレンバチニブ誘発性高血圧の発症実態について
    第45回日本高血圧学術総会, 9月15日~9月17日, 2023.
  3. 渋谷 悠真
    甲状腺がん患者におけるレンバチニブ誘発性高血圧に対する降圧療法の検討
    第6回日本腫瘍循環器学会, 9月30日~10月1日, 2023.
  4. 渋谷 悠真
    免疫チェックポイント阻害薬による甲状腺機能障害における心筋トロポニン値変動の実態調査
    第6回日本腫瘍循環器学会, 9月30日~10月1日, 2023.
  5. 加藤 州
    カルボプラチン投与量設計時の血清クレアチニン補正が卵巣癌CBDCA+PTX療法に与える影響の検討
    第61回日本癌治療学会学術集会, 10月19日~10月21日, 2023.
  6. 片原 帆奈美
    ペルツズマブとトラスツズマブの併用によるInfusion reactionが発現した後の再投与を検討した一例
    第61回日本癌治療学会学術集会, 10月19日~10月21日, 2023.
  7. 眞弓 健介
    局所進行食道癌に対する術前DCF療法の副作用発現状況と緊急入院例におけるリスク因子の検討
    第61回日本癌治療学会学術集会, 10月19日~10月21日, 2023.
  8. 村田 志帆
    ナノリポソーマルイリノテカン、5-フルオロウラシル、レボホリナート併用療法(nal-IRI+5FU/LV)投与患者における化学療法誘発性悪心嘔吐(CINV)発現状況の実態調査
    第61回日本癌治療学会学術集会, 10月19日~10月21日, 2023.
  9. 渡部 真由
    大規模副作用データベースを用いた抗がん薬誘発性不整脈の発現傾向に関する研究
    第33回日本医療薬学会年会, 11月3日~11月5日, 2023.
  10. 栗原 昌也
    外来化学療法に関する情報提供書に対する保険薬局薬剤師に意識調査
    第33回日本医療薬学会年会, 11月3日~11月5日, 2023.
  11. 川之辺 淳
    免疫チェックポイント阻害薬による甲状腺機能障害における心筋トロポニン値変動の実態調査
    第33回日本医療薬学会年会, 11月3日~11月5日, 2023.
  12. 小澁 朝子
    がん患者における浸透圧性下剤から上皮機能変容薬への追加または切替効果に関する後方視的調査
    第33回日本医療薬学会年会, 11月3日~11月5日, 2023.
  13. 奥中 真白
    大規模データベースを用いた抗がん薬誘発性下痢発現に関与する生理活性予測
    第33回日本医療薬学会年会, 11月3日~11月5日, 2023.
  14. 手代木 貴弘
    切除不能局所進行非小細胞肺癌における化学放射線療法後のデュルバルマブ維持療法におけるデュルバルマブ再投与の安全性と有効性に関する後方視的調査
    第21回日本臨床腫瘍学会学術大会, 2月22日~2月24日, 2024.
  15. 馬場 楓
    Impact of prior anticancer therapy on tumor mutational burden in patients with breast cancer
    第21回日本臨床腫瘍学会学術大会, 2月22日~2月24日, 2024.
  16. 楠原 佳那子
    当院の「外来患者への抗がん薬治療に関する情報提供書」を用いた医療機関と保健薬局の連携充実化に関する患者アンケート調査
    日本臨床腫瘍薬学会2024, 3月2日~3月3日, 2024.
  17. 古岡 桃果
    経口抗がん薬治療の発展に伴う重篤な有害事象の経時的変化に関する研究(2020年度報告)
    日本臨床腫瘍薬学会2024, 3月2日~3月3日, 2024.
  18. 内野 里香
    CINVにおけるオランザピン2.5mg~10mgの有効性・安全性についてのメタアナリシスおよびシステマティックレビュー
    日本臨床腫瘍薬学会2024, 3月2日~3月3日, 2024.
  19. 竹森 飛翔
    大規模副作用報告データベースを用いた、がん種別irAEの発現傾向に関する研究
    日本臨床腫瘍薬学会2024, 3月2日~3月3日, 2024.
  20. 折本 彰
    進行胃癌患者におけるニボルマブの有効性と安全性に対する鎮痛薬の影響
    日本臨床腫瘍薬学会2024, 3月2日~3月3日, 2024.

2022年

論文

原著・英文

  1. Mayako Uchida*, Shinya Suzuki*, Hideki Sugawara, Yukio Suga, Takayuki Nakagawa, Hisamitsu Takase
    *M.U. and S.S. served as first co-authors, both contributing equally to the work.
    Multicentre prospective observational study on community pharmacist interventions to reduce inappropriate medications
    Int J Pharm Pract . 2022 Nov 4;30(5):427-433. [PMID: 35472143]
  2. Kumi Niguma*, Kanako Mamishin*, Yoichi Naito, Shogo Nomura, Masashi Wakabayashi, Shota Kusuhara, Chikako Funasaka, Takehiro Nakao, Yoko Fukasawa, Chihiro Kondoh, Kenichi Harano, Takahiro Kogawa, Nobuaki Matsubara, Ako Hosono, Tatsuya Onishi 8, Toshikatsu Kawasaki, Toru Mukohara
    *These Authors contributed equally to this study
    Impact of Older Age and Medico-social Factors on the Decision to Offer Adjuvant Chemotherapy to Patients With Breast Cancer
    Anticancer Res . 2022 Jul;42(7):3743-3751. [PMID: 35790267]
  3. Hidetaka Suzuki, Shuichi Mitsunaga, Masafumi Ikeda, Takao Aoyama, Kazumi Yoshizawa, Masayuki Yamaguchi, Masami Suzuki, Minoru Narita, Toshikatsu Kawasaki, Atsushi Ochiai
    Interleukin 6/gp130 axis promotes neural invasion in pancreatic cancer.
    Cancer Med . 2022 Dec;11(24):5001-5012. [PMID: 35578571]
  4. Yuma Shibutani, Haruna Sato, Shinya Suzuki, Takeshi Shinozaki, Hayato Kamata, Kazuki Sugisaki, Atushi Kawanobe, Shinya Uozumi, Toshikatsu Kawasaki, Ryuichi Hayashi
    A Case Series on Pain Accompanying Photoimmunotherapy for Head and Neck Cancer
    Healthcare (Basel) . 2023 Mar 22;11(6):924. [PMID: 36981581]
  5. Yuma Shibutani, Shinya Suzuki, Atsunobu Sagara, Tomohiro Enokida, Susumu Okano, Takao Fujisawa, Fumiaki Sato, Tetsuro Yumoto, Motohiko Sano, Toshikatsu Kawasaki, Makoto Tahara
    Impact of lenvatinib-induced proteinuria and renal dysfunction in patients with thyroid cancer
    Front Oncol . 2023 Mar 14;13時11分54771. [PMID: 36998435]
  6. Mashiro Okunaka, Daisuke Kano, Yoshihiro Uesawa
    Nuclear Receptor and Stress Response Pathways Associated with Antineoplastic Agent-Induced Diarrhea
    Int J Mol Sci . 2022 Oct 17;23(20):12407. [PMID: 36293277]
  7. Kaede Baba, Megumi Kawamoto, Kanako Mamishin, Mao Uematsu, Hikari Kiyohara, Akira Hirota, Nobuyuki Takahashi, Misao Fukuda, Shota Kusuhara, Hiromichi Nakajima, Chikako Funasaka, Takehiro Nakao, Chihiro Kondoh, Kenichi Harano, Nobuaki Matsubara, Yoichi Naito, Ako Hosono, Toshikatsu Kawasaki, Toru Mukohara
    The impact of the COVID-19 pandemic on perioperative chemotherapy for breast cancer
    Cancer Med . 2023 Apr 3. [PMID: 37012214]

学会発表

国際学会

  1. Kanako Mamishin
    Patient-associated risk factors for severe anemia in patients with advanced ovarian or breast cancer receiving olaparib monotherapy: A multicenter retrospective study.
    MASCC/ISOO 2022 Annual Meeting, Toronto, June 23 – June 25, 2022.
  2. Koki Morishita
    Benefits of measuring urinary protein/creatinine ratio in lenvatinib treatment for unresectable hepatocellular carcinoma.
    2023 ASCO Gastrointestinal Cancers Symposium, San Francisco, January 19 – January 21, 2023.
  3. Shinya Suzuki
    A case series on pain in photoimmunotherapy for head and neck cancer.
    XXI International Symposium on Oncology Pharmacy Practice (ISOPP 2023), Spain, March 2 – March 4, 2023.

国内学会

  1. 川元 愛実
    AYA世代患者における再発Ewing肉腫治療レジメンの実態調査
    第32回日本医療薬学会年会, 群馬, 9月23日~9月25日, 2022.
  2. 村井 和哉
    BEP・EP療法におけるオランザピンの予防制吐療法での有効性に関する後方視的検討
    第32回日本医療薬学会年会, 群馬, 9月23日~9月25日, 2022.
  3. 佐野 慶行
    がん専門病院における抗がん薬調製時の針刺し曝露に関するアンケート調査
    第32回日本医療薬学会年会, 群馬, 9月23日~9月25日, 2022.
  4. 片原 帆奈美
    抗がん薬凍結乾燥製剤の複数回使用の手法の確立とその実態調査
    第32回日本医療薬学会年会, 群馬, 9月23日~9月25日, 2022.
  5. 眞弓 健介
    直腸癌に対して化学療法施行中に腫瘍崩壊症候群をきたした1症例
    第32回日本医療薬学会年会, 群馬, 9月23日~9月25日, 2022.
  6. 井上 将貴
    薬局薬剤師を対象とした免疫チェックポイント阻害剤や免疫関連有害事象に関する認識についてのアンケート調査
    第32回日本医療薬学会年会, 群馬, 9月23日~9月25日, 2022.
  7. 鈴木 秀隆
    腎機能低下患者に対してルテチウム(177Lu)オキソドレオチド投与を実施した一例
    第32回日本医療薬学会年会, 群馬, 9月23日~9月25日, 2022.
  8. 折本 彰
    担がん患者の静脈血栓塞栓症に対する直接経口抗凝固薬の安全性に関する実態調査
    第60回日本癌治療学会学術集会, 神戸, 10月20日~10月22日, 2022.
  9. 中村 真穂
    Updated Analysis of WJOG13219G: Triplet vs. Doublet in Japanese Patients with BRAFV600E Mutant Metastatic Colorectal Cancer.
    第20回日本臨床腫瘍学会学術集会, 福岡, 3月16日~3月18日, 2023.
  10. 奥中 真白
    Efficacy of Shiunko for anti-EGFR mAb-induced skin fissure: six patients experience.
    第20回日本臨床腫瘍学会学術集会, 福岡, 3月16日~3月18日, 2023.
  11. 森下 滉己
    Benefit of measuring the urinary protein/creatinine ratio in hepatocellular carcinoma patients receiving lenvatinib.
    第20回日本臨床腫瘍学会学術集会, 福岡, 3月16日~3月18日, 2023.
  12. 馬場 楓
    The impact of the COVID-19 pandemic on perioperative chemotherapy for breast cancer.
    第20回日本臨床腫瘍学会学術集会, 福岡, 3月16日~3月18日, 2023.
  13. 渋谷 悠真
    甲状腺レンバチニブ療法における血圧管理の実態と降圧治療の有用性の検討
    第87回日本循環器学会学術集会, 福岡, 3月10日~3月12日, 2023.
  14. 渋谷 悠真
    甲状腺レンバチニブ療法における血圧推移の実態と高血圧Grade3発症のリスク因子の解析
    第87回日本循環器学会学術集会, 福岡, 3月10日~3月12日, 2023.
  15. 馬場 楓
    COVID-19流行変遷の及ぼす乳がん周術期療法に対する影響の検討
    日本臨床腫瘍薬学会学術集会2023, 名古屋, 3月4日~3月5日, 2023.
  16. 渋谷 悠真
    甲状腺がんLenvatinib療法における蛋白尿が腎機能に与える影響についての検討
    日本臨床腫瘍薬学会学術集会2023, 名古屋, 3月4日~3月5日, 2023.
  17. 岩本 義弘
    免疫チェックポイント阻害薬治療患者における外来化学療法ホットラインへの相談内容の実態調査
    日本臨床腫瘍薬学会学術集会2023, 名古屋, 3月4日~3月5日, 2023.
  18. 鈴木 秀隆
    前立腺がんを合併する直腸神経内分泌腫瘍患者に対してルテチウムオキソドレオチド(Lu-177)投与を実施した一例 
    日本臨床腫瘍薬学会学術集会2023, 名古屋, 3月4日~3月5日, 2023.

更新日:2025年4月30日