コンテンツにジャンプ

トップページ > 共通部門のご案内 > 薬剤部 > 薬剤師レジデント制度について

薬剤師レジデント制度について

国立がん研究センター東病院薬剤部では、2006年に本邦では初めて「がん医療に精通した薬剤師の養成」を目的とした薬剤師レジデント制度を導入し、薬剤業務の充実や臨床研究に力を注いでいます。

目的

病院薬剤業務の基本的技術を修得するとともに、がん薬物療法に関する臨床および基礎の幅広い知識と技術の修得を図り、がん医療に精通した薬剤師の養成を目的としています。

ミッション(教育目標)

日本のがん医療の発展において中心的な役割を担う薬剤師を育成すること

上記ミッションを達成するために、薬剤部では下記の能力、態度、技能などの育成を目指します。

  • がん医療における薬物治療の信頼性の高い情報を提供出来る能力
  • チーム医療の実践者としての能力、態度
  • 医薬品の管理運用について精通した医療者としての能力、態度
  • 指導者としての能力、態度
  • 専門知識とプロ意識、態度
  • がんの臨床研究を行うために必要な能力
  • 臨床開発に携わる際に必要な能力

研修内容

指導薬剤師のもとに薬剤業務や薬剤管理指導業務に従事します。薬剤管理指導業務で研修した内容については年間2回、症例報告会を行い、薬剤部職員から報告内容の指導や評価を受けます。

期間

薬剤師レジデント:3年間
がん専門修練薬剤師(シニアレジデント):2年間
修了時にはレジデント修了書が発行され、がん薬物治療認定薬剤師等の受験資格の一部を満たすことができます。

レジデントカリキュラムについて

レジデントカリキュラムは主に、「薬剤部での薬剤業務」と、「病棟や外来での薬剤管理指導業務」に分かれます。薬剤業務では、薬剤師としての一般的な知識と技能、そしてがん医療における薬剤師の役割を身につけます。薬剤管理指導業務では、がん薬物治療および緩和ケア・支持療法に関わる全ての診療科をローテートし、がん医療の標準的治療を学びます。

薬剤部レジデントカリキュラム(16期)

キャリアパスについて

修了後の進路

第1期レジデントから第14期レジデント 計80名

薬剤師レジデント進路

認定・専門薬剤師制度

レジデントとしての在籍期間を以下の専門・認定資格における研修実績として用いることが出来ます。

  • がん指導薬剤師(日本医療薬学会)
  • がん専門薬剤師(日本医療薬学会)(注:5年間の実務・研修歴が必要)
  • がん薬物療法専門薬剤師(日本病院薬剤師会)
  • がん薬物療法認定薬剤師(日本病院薬剤師会)
  • 緩和薬物療法認定薬剤師(日本緩和医療薬学会)
  • 外来がん治療専門薬剤師(日本臨床腫瘍薬学会)
  • 外来がん治療認定薬剤師(日本臨床腫瘍薬学会)

レジデント募集情報

更新日:2023年8月17日