トップページ > レジデントプログラム > 1日体験プログラム > 薬剤部
薬剤部
薬剤師レジデントを希望される方へ
薬剤部の紹介と薬剤師レジデント制度(東病院)の説明スライドを掲載しました。
2026年度(令和8年度) 国立がん研究センター 薬剤師レジデント募集について
- 2026年度採用薬剤師レジデント(東病院) 選考日:令和7年4月30日(水曜日)(終了)
・ 薬剤師レジデント採用に関する詳細はこちらから
レジデント1日体験プログラム 薬剤部
- スタッフ構成(2025年4月)
常勤薬剤師 37名、がん専門修練薬剤師1名、薬剤師レジデント 18名、薬剤助手 3名(合計 59名) - 関連リンク
薬剤部のご案内

注:1日体験プログラムは通年で開催していますが、特に6月から8月は研修プログラムが充実しておりますので奮ってご参加ください。参加申込はメールにて承ります。詳細はこちらからご覧ください。
東病院 薬剤部のPRポイント
理念
薬剤部の理念は、「エビデンスを構築するための臨床研究の推進、エビデンスに基づいたがん化学療法の提供、患者中心のファーマシューティカルケアの実践」です。当院では薬剤師も薬物治療、臨床研究等へ積極的に関与しています。
教育体制
国立がん研究センター東病院薬剤部では薬剤師レジデント制度を設け、その目的を「薬剤業務の基本的技術を修得するとともに、がん薬物療法に関する臨床および基礎の幅広い知識と技術の修得を図り、がん医療に精通した薬剤師を養成する」としています。東病院の医師による講義研修等も行っており、がん医療に精通した薬剤師になるための修練を積む環境があります。またがん領域のみならず、様々な資格取得者からの指導が得られます。
カリキュラムは1、2年目に全科病棟(消化管、肝胆膵、呼吸器、緩和など)・各部署(調剤室、注射室、抗がん剤調製室、通院治療センター、薬剤師外来、治験、DI室、病棟業務)をローテーションし、3年目では特定の診療科において重点的に病棟業務・外来診療に参画するといった充実した研修制度です。
また、平成26年度よりがん専門修練薬剤師制度も発足しております。当院では「薬物動態学/薬力学」、「支持療法コース」及び「固形腫瘍診療科固定コース」の3つのコースからがん患者の薬学的管理介入や臨床薬学研究に必要な高度先進的な知識と技術を有するがん診療の専門薬剤師の育成にも力をいれています。
東病院ならではの業務として、薬剤師外来、保険薬局との地域連携、通院治療センターでの外来化学療法における薬学的管理、外来化学療法ホットライン等があります。

また、多職種からなるチームレゴラフェニブ、チームベクティビックス、チームネクサバール、支持療法チーム、ICT、NST、褥瘡などのチーム医療に積極的に参加し、抗がん剤の副作用対策に取り組んでいます。さらに、臨床研究や国内外の学会発表など意欲的に活動しています。
メッセージ
みなさん、当院のがん治療に携わる薬剤師レジデントの1日を体感してみませんか。
1日体験プログラム情報
受入日
通年
- 注:6月中旬頃から8月下旬頃の毎週月曜日・金曜日(ただし、祝日は除く)は、より充実した特別カリキュラムで実施いたしております。
- 注:9月からは半日体験プログラムとなります。
備考
対象:平成27年3月以降卒業の薬剤師、薬学部5年生以上
多数の応募があった場合、ご希望に沿えないことがあります。あらかじめご了承ください。
当日のスケジュール
| 10:00 | 薬剤部・レジデント制度の概要説明 |
|---|---|
| 部署 紹介・見学 | |
| 休憩 | |
| 部署 紹介・見学 | |
| 現役薬剤師レジデントとの座談会 | |
| 16:30 | 終了 |
当日の都合により変更となることがあります。あらかじめご了承ください。
参加申込・お問い合わせ
参加申込はメールにて承ります。詳細はこちらからご覧ください。
先輩レジデントからのメッセージ

永久保 真由(薬剤師レジデント)
私が当院のレジデントを志望したきっかけは、5年次の病院実習でした。実習先で当院レジデント修了の薬剤師が、入院から外来まで幅広く活躍する姿を見て、私もがん領域に精通した薬剤師を目指したいと考えるようになりました。
当院のレジデントプログラムは、3年間で多くの経験を積める充実したカリキュラムが魅力です。入職1年目からセントラル業務に加え診療科業務にも携わることができ、専門的な知識を要する分、忙しいながらも大きなやりがいを感じています。
また、同じ志を持つ同期は心強く、互いに励まし合いながら日々成長しています。困ったときには、経験豊富な先輩が丁寧に助言してくださり、安心して学べる環境が整っています。
レジデントに興味のある方は、ぜひ1日体験にお越しいただき、実際の現場の雰囲気や学びの多さを肌で感じてみてください。ここでは伝えきれない魅力をきっと感じていただけると思います。
薬剤部長からのメッセージ

薬剤部長 近藤 直樹
当院は、がん指導薬剤師、がん専門、認定薬剤師が多数在籍しており、がん治療に対する専門的知識、技能を有する薬剤師を育成し、多職種とともに、質の高いがん薬物療法に寄与することを目指しています。
また、わが国におけるがん医療の均てん化に加え、将来のがん医療をリードする薬剤師レジデントの育成を目指しています。是非この機会に、当院におけるがん専門薬剤師レジデントの一日を体験してみてください。
詳しくは、薬剤師レジデント募集要項をご覧ください。

