トップページ > 中央病院について > 病院長ごあいさつ

病院長ごあいさつ

瀬戸 泰之(せと やすゆき)写真

国立がん研究センター中央病院は、国立がん研究センターの一員として1962年の開設以来“社会と共同して、全ての国民に最適な医療を提供する”という理念のもと、がん診療・研究のリーディング・ホスピタルとしての役割を果たしてきました。今日、がんは国民の二人に一人が罹患する克服困難で厄介な病です。全ての臓器がんにおいて 診療の質が高く、ハイボリュームな医療提供体制を提供して行くために一層の努力をしてまいります。

2010年の独立法人化後も引き続き、質の高いがん医療を提供し、わが国のハブとしてがん医療を牽引するだけでなく、新しく、より効果があり、より安全ながん医療の開発に携わって参りました。もちろん慢心することなく、これから注力して行く課題として、患者さんの満足度が高い外来診療体制の充実、患者さんの相談支援業務の強化に努めます。また、低侵襲治療の充実のため、早期がん病変に対する内視鏡治療やIVR(画像下治療)、高精度放射線治療をさらに充実させてまいります。低侵襲手術の重点的取り組みのため「ロボット手術・開発センター」が設置されました。

国立がん研究センター中央病院は、臨床試験の推進、研究所などのセンター内各部局との強力な連携のもと、全ゲノム解析やトランスレーショナルリサーチ(橋渡し)研究を推進(インフォマティクス、人材育成の強化)、アンメットメディカルニーズの多い希少がん・難治性がんの研究開発が重要な使命です。2015年には医療法に基づく「臨床研究中核病院」として承認、2018年には「がんゲノム医療中核拠点病院」に指定されました。次世代のがん医療の開発に向けて、高い質と量の臨床研究や治験を安全な体制のもと、自ら実施し、なおかつ他施設の研究支援も行ってまいります。がんゲノム医療中核病院とし、ゲノム医療を実現し、個々のがんの特性に合ったがん医療(precision medicine)を提供できる体制を整備し、かつ医療機関との連携体制を強化してまいります。そのためにもデジタル技術を活用する医療DXのなお一層の強化が急務と考えます。

がん医療をさらに充実させるために、2016年に開設された「患者サポートセンター」を中心に、がん患者さんやご家族の病気以外の苦痛や不安、就労も含め生活上の不具合に起因する苦痛を軽減し、或いは取り除くべく、必要とされるより良い支援を提供しております。ケアや緩和、支持療法の領域は科学的根拠に基づいたエビデンスが少ないため、J-SUPPORT(日本がん支持療法研究グループ)を中心に多方面で支持療法の開発にも取り組んでおります。この様な医療開発には、患者さんと医療者が一緒になって取り組むことが重要です。どうぞご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

一人でも多くの患者さんに高度で質の高い最適ながん医療を提供するために、医療安全の強化、患者さんや社会との協働、適切な勤務体制、「働き方改革」を推進し職員一同全力で取り組んでおります。

皆様方のあたたかいご支援とご助言を心よりお願い申し上げます。忌憚なきご意見お待ちしております。

国立がん研究センター中央病院
病院長 瀬戸 泰之