コンテンツにジャンプ

からだへの負担が少ない がん手術中央病院はからだへの負担が少ないがん手術を提供します

ダビンチテスト画像

トップページ > からだへの負担が少ない がん手術


当院は日本におけるがん治療の拠点として、歴史と確固たる実績があります。開腹手術で培った知識と技を、身体に負担の少ない手術(低侵襲性外科手術)へ応用し確立していきます。
現在は「ロボット手術」を積極的に行っており、今後世界をリードしたいと考えております。
患者さんは、ダヴィンチXiを用いた「身体の大切な機能を温存しつつ、がんを徹底的に切除する手術」を受けることができます。

からだへの負担が少ないがん手術とは

これまで(内視鏡手術)

これまでのがん治療における外科的手術は、内視鏡手術の導入により手術成績は大幅に改善しました。

画像2_2

これから(ロボット手術)

現在当院が積極的に行っている「ロボット手術」では、「内視鏡手術では不可能とされていた動き・視野が可能」となり、さらなる手術成績とQOL(生活の質)の向上が期待されます。
国立がん研究センター中央病院では2024年1月より「ロボット手術・開発センター」を開設いたしました。ダビンチSPなど手術支援ロボットを用いた高難度症例に対する低侵襲治療の術式開発を確立し、全国の医療機関へ拡大するための先進的な役割を果たしてまいります。

図3

実施診療科

食道外科長 大幸 宏幸

大幸 宏幸 (だいこう ひろゆき)

当科では、ロボットによるからだへの負担が少ない臓器機能温存手術を行っています。
ロボットでは、身体の構造が3Dで拡大される視野で、細かい手術を行う事が出来るので、安全で確実に臓器機能を温存してがんを切除する事が出来ます。
傷が小さく臓器機能が温存されるので、術後の回復が早く日常生活への復帰も早くなることが期待されています。

  • S-1

    ロボットによるがん切除術

  • S-2

    ロボットによる再建術

大腸外科長 金光 幸秀

金光 幸秀(かねみつ ゆきひで)

繊細な手術を行うことにより根治性、肛門・排尿・性機能などの機能温存の向上が期待できます。
特に直腸に密接する骨盤神経叢(排尿や性機能を担っている神経)を繊細な操作で丁寧に温存することにより、術後の排尿・性機能の保持や早期の回復が期待されます。
後遺症の少ない、身体に負担の少ない手術が可能となります。  

  • D-1.jpg
  • ロボット支援直腸がん手術

    手術写真 

 

泌尿器・後腹膜腫瘍科長 松井 喜之

松井 喜之 (まつい よしゆき)

すでに700人近い方が当院でロボットによる泌尿器がん手術を受けられ、確実な切除を実施しながら低侵襲な手術を実現しています。また技術が要求される骨盤内リンパ節をとる手技(リンパ節郭清と呼ばれている)も開腹によるものより、広い範囲を確実に摘出しています。見逃しがちなリンパ節転移も摘出しています。

  • HI-1
  • HI-2

胃外科長 吉川 貴己

吉川 貴己(よしかわ たかき)写真

手術で重要なのは、「視野」と「正確な操作」です。ロボット手術では、「3Dでの鮮明な拡大視」のもと、「術者が意図した操作を、ぶれなく正確に」再現できます。温存する臓器への障害を最小限にした精度の高い郭清や、機能温存手術での精緻な再建が可能となることで、術後の早期回復やQOLの向上が期待できます。

  • I-1
  • I-2

 

頭頸部外科長 吉本 世一

吉本 世一 (よしもと せいいち)

首を切って行う従来の手術と比べてロボット支援手術は、口から細い内視鏡や手術器具を入れて行いますので、咽頭外の筋肉の切断が最小限になります。そのため、嚥下機能の回復が早く、早期の食事再開が可能です。よって、日常生活への復帰も早く、後遺症も少なくなることが期待されています。また、皮膚を切る必要がないので、首や顔に傷が残りません。

▽写真左 ダビンチXiを用いた手術 写真右 ダビンチSPを用いた手術 Xiと比べてSPはアームの数が少ない。
からだへの負担が少ない_がん手術_頭頸部外科

2024年4月15日に咽頭がんをダビンチSPを用いて実施し、プレスリリースを出しましたので、ご興味がある方はご覧ください。
手術支援ロボット「ダビンチSP」を用いたがん手術を実施
新たな「ロボット手術・開発センター」から高難度症例に対する低侵襲治療の開発・拡大を目指す

婦人腫瘍科長 石川 光也

石川 光也 (いしかわ みつや)

婦人科領域におけるロボット支援下手術は、平成30年の診療報酬改定において手術用ロボット「ダビンチ」を用いた2つの術式「腹腔鏡下腟式子宮全摘術(内視鏡手術用支援機器を用いる場合)」および「腹腔鏡下子宮悪性腫瘍手術(子宮体がんに対して内視鏡手術用支援機器を用いる場合)」が保険適用となりました。これにより、本邦で婦人科領域においても普及してきています。

当科におきましても、2019年度にロボット支援下手術の導入に踏み切りました。開腹術で培った婦人科悪性腫瘍に対する豊富な経験を活かし、ロボット支援下手術を安全に行なう事を心掛けています。件数も年々増加しています。今後も患者さんの治療選択の幅を拡げて治療にあたっていきたいと考えています。

婦人腫瘍科
  • IMG_0560.JPG
  • IMG_0561.JPG


手術を希望される方、詳しくお知りになりたい方は、下記関連リンクを参照し、お問い合わせください。