再診の方
新型コロナウイルス感染症への当院の対応について
院内感染予防対策のため、予約の延期等をお願いしている場合があります。
受診前に「新型コロナウイルス感染症への当院の対応について」を必ずお読みください。
ご来院の前に予約をお取りください
当院は予約制です
予約がない場合、当日中に受診できない場合がございます。
前回の受診時に予約をしていない場合は、ご来院の前に改めて予約をお取りください。
当院を受診したことがある方でも、初めてかかる診療科の場合は初診手続きが必要です。
改めて予約をお取りいただき、1番窓口 初診・セカンドオピニオン受付までお越しください。
注)再診時選定療養費について
当院では、地域の診療所等との役割分担の推進のために、症状が安定しているなどの理由から他の診療所や病院を紹介したにもかかわらず、引き続き当院を受診される場合には、保険診療とは別に再診時選定療養費として4,950円(税込)を自費でお支払いいただいております。
再診予約について
再診の際も原則として予約が必要です。 毎回の診察の際に、次回の診察や検査予約の取得をお薦めしています。 予約がお済みでない患者さんは、下記までお電話のうえ、予約したい診療科(検査を含みます)を電話交換手に告げていただくことにより、予約を担当する職員にお繋ぎしますので、そちらで予約を行ってください。
03-3547-5200(平日:9時から16時)(泌尿器科・後腹膜腫瘍科、婦人腫瘍科は水曜日のみ14時まで)
受付時間:9時から16時(⼟曜⽇・⽇曜⽇・祝⽇、年末年始を除く)
予約変更について
予約済みの再診日時や検査日時を変更したい場合は、
03-3547-5200(平日:9時から16時)(泌尿器科・後腹膜腫瘍科、婦人腫瘍科は水曜日のみ14時まで)にお電話のうえ、予約変更したい診療科(検査を含みます)を電話交換手に告げていただくことにより、予約変更を担当する職員にお繋ぎしますので、そちらで予約変更を行ってください。
また、再診日時や一部の検査日時の変更は、予約日の1週間前までなら、以下の予約変更申込書でのFAXによる予約変更が可能です。
FAX予約変更申込書
ファクス番号(24時間受付)
- 03-3542-2547
注1)土日・休日や夜間の受信については、翌営業日の受付になります。
注2)受付後3日から5営業日以内に予約変更についてファクスで回答いたします。
緊急再診について
あらかじめ、必ず担当医に電話連絡のうえ症状をお伝えいただき、診察の承諾を得てください。 (代表電話:03-3542-2511 から担当医までご連絡ください。)
承諾後は担当医に指示された来院時間に、1階の再診受付へお越しください。
当日お持ちいただくもの
- マイナンバーカード又は保険証 (注1)
- 各種医療証
- 診察券
- お薬手帳
注1)マイナンバーカード
政府の方針で2024年12月2日をもって保険証の発行が終了します。
当院ではマイナンバーカードの利用を推奨しており、現在保険証を使用している方は早めの切り替えをおすすめいたします。
マイナンバーカードについては厚生労働省のサイトをご覧ください。
マイナンバーカードの健康保険証利用について(外部サイトにリンクします)
受診の流れ
受付
病院を正面玄関から入ってすぐ左手にある再来受付機に診察券を入れてください。呼出機と計算カードを発行します。(再来受付機の使い方について動画でご確認されたい方は、こちら をご覧ください)
呼出機には当日のスケジュールが表示される他、診察時間が近づくと2回にわたり音楽とメッセージでお知らせする機能が備わっています。
このため、A、B、C、E、Fの各外来では、再来受付機での受付後、呼出機の音楽が鳴るまでは、院内のどこでお待ちいただいても構いません。ただし、G外来、放射線治療、歯科については、再来受付機での受付後に一旦、当該外来の受付にお立寄りいただき、受付処理を行っていただきますが、その後は呼出機によるお呼び出しをいたします。
再来受付機は、朝7時20分より稼働いたします。
- お待ちいただける場所
- 外来待合室、1階築地プラザ・カフェ、8階患者サポートセンター、19階レストラン、駐車場(立体駐車場含む)の車内
- 注1)万一、院内や駐車場で呼出機が圏外となった場合には、電波を受信する場所へのご移動をお願いいたします。
- 注2)放射線診断、患者サポートセンター、内視鏡センター、IVRセンター並びに各検査では呼出機によるお呼び出しを行いませんので、こちらをご利用の場合は再来機での受付後、予約時間を目途に各受付にお越しのうえ、受付の職員に計算カードをご提示のうえ、その職員の案内に従ってください。
受診日がその月に受診する最初の日である場合は、お会計までに1階 3番窓口 保険証確認カウンターにて保険証をご提示のうえ、保険証確認手続きを済ませてください。また、マイナンバーカードをお持ちの方は、同じく3番窓口 保険証確認カウンターに設置の読取機にマイナンバーカードをかざすだけで、保険証(後期高齢者医療被保険者証を含む)の確認手続きに代えることができます。
注1)この手続きをされませんと、例え保険証やマイナンバーカードをお忘れの場合であっても一旦、10割のご負担でお支払いいただき、保険証が確認できた時点で差額分をお返しする処理となる場合があります。
注2)マイナンバーカードは限度額適用認定証としての役割も担っており、ご提示いただくことで事前の申請手続きなく、限度額を超える支払いが免除されます。
診察前に検査が予定されている方は、先に検査をお済ませください。
他の医療機関等にて検査を受けられ、その検査結果(CT画像等の電子媒体(DVD等))をお持ちの方は、診察前に必ず1階9番窓口 CD受渡窓口にお立寄りいただき、検査結果をご提出ください。院内のシステムに取込みます。なお、DVDなどの返却をご希望の場合は、取込後にご返却いたします。
診察時間が近づきましたら、呼出機から1回目のメッセージ「診察順番が近づきました」と音楽が流れますので、表示されている外来の受付カウンターにお越しください。
表示されている外来の受付カウンターに到着しましたら、受付処理をしますので、受付職員に計算カードを提示ください。受付後は診察室付近でお待ちください。
診察の順番になりましたら、呼出機から2回目のメッセージ「診察室にお入りください」と音楽が流れますので、画面に表示された診察室へお入りください。
会計
全ての診察や検査が終わりましたら、お会計の手続きのために1階6番窓口 計算受付にお越しください。計算受付では受付順に対応させていただいており、番号でお呼びしますので、整理券を取ってお待ちください。
番号が呼ばれましたら、整理券と計算カードをファイルごとお出しください。また、その際に呼出機もご返却いただきます。その引き換えに会計番号が書かれた紙をお渡しします。
お会計の準備が整いましたら、記載されている会計番号が電光掲示版に表示されますので、自動精算機にてお支払いをお済ませください。
診療費後払い(あとばらい)サービスを利用される方は、「後払い専用機」で会計を行ってください。
注:以下のクレジットカード、デビットカードがご利用頂けます。ご利用できる金額をご確認ください。
お薬の処方
当院では、院外処方せんの発行を原則としております。
- 院外薬局でお薬を受け取る方
計算受付にて処方せんに受付印をもらってから、院外の保険薬局でお薬をお受け取りください。
受付印がないと院外の保険薬局でお薬がもらえない場合があります。
また、処方せんの有効期限は、交付の日を含めて4日間ですので、ご注意ください。 - 院内でお薬を受け取る方
院内でお薬を受け取るよう指示のあった場合は、領収書に印字されている引換券を院内のお薬受取窓口に提出いただき、お薬をお受け取りください。
外来フロア案内・交通案内
ご要望・ご意見窓口について
中央病院に対するご要望・苦情などがありましたら、各階に設置しています「ご意見箱」への投書や8階のがん相談支援センターにお寄せください。お電話でも承っております。
電話番号:03-3547-5293
受付時間:9時から16時(土曜日・日曜日・祝日、年末年始を除く)
お困りの場合は
何かお困りのことがありましたら、1階総合案内またはお近くの職員にお声掛けください。