コンテンツにジャンプ

トップページ > 診療科 > 泌尿器・後腹膜腫瘍科 > 研修プログラム

研修プログラム


「泌尿器科次世代のリーダーを目指せ」
以下の情報は国立がん研究センター泌尿器・後腹膜腫瘍科にて研修を希望されるなど、医師向けの情報です。

国立がん研究センター中央病院泌尿器・後腹膜腫瘍科での研修の特徴

当科は、他の施設では関わることの少ない高難度または希少なタイプの泌尿器・後腹膜腫瘍を、他のエキスパートの集まる診療科と集学的に治療することが大きな特徴です。

近年、取り扱う疾患が多岐にわたり診療は細分化されつつある泌尿器科領域で、専門医を取得しさらに泌尿器悪性腫瘍の診療を自分の専門分野としたいと希望する若手医師が、短期間で十分な臨床経験を積める病院はそれほど多くはありません。
当科では、そのような若手医師の要望に応え、短期間集中型で数多くの症例を経験し、スペシャリストらの考え方を学ぶことで日本の泌尿器・後腹膜腫瘍診療の次世代のリーダーの育成を目指しています。

当科研修の特徴

  • 全国から集積する泌尿器難治性悪性疾患への集学的な治療戦略を学びます。外科的な治療以外に、腫瘍内科医や放射線治療医とも連携し、多角的な視野からの治療立案を目指します。
  • 内視鏡(TUR)・体腔鏡・ロボット手術各分野のスペシャリストによる手術直接指導(ダビンチ Xi ダブルコンソールあり)を受けます。一定の技量を持っていれば、定型的体腔鏡手術の執刀を行い、泌尿器内視鏡技術認定医の取得を目指すことが可能です。
  • 上記低侵襲手術と並行して豊富な開腹手術症例数を経験し、他科との合同手術など泌尿器科領域を超えた腹部外科医としての技量を高めることができます。
  • 臨床研究に主体的に取り組み、国内学会発表のみならず、国際学会発表、英語論文作成などの学術活動に挑戦します。
  • 多施設共同臨床試験に参加・経験することで、臨床試験の基本的な考え方を学びます。

研修希望者の能力とニーズに合わせた6種類の研修コース

しっかりと泌尿器がん治療について学びたいという方へはがん専門修練医コース(2年)もしくは3年レジデントコースをおすすめしております。

がん専門修練医コース(2年)

レジデント修了(相当)の医師等を対象にしたさらなるステップアップを目指す2年間の研修コース
  • 2年間の研修期間のうち1年間は泌尿器・後腹膜腫瘍科、1年間は自由選択となります。(臨床を離れ、研究所等でのリサーチに特化した研修も可能です。)
  • 開腹手術・ロボット手術・腹腔鏡手術すべてに積極的に参加いただきます !

3年レジデントコース

日本泌尿器科学会専門医取得済み、もしくは取得見込みの方(泌尿器科研修で最も推奨されるコースです)

研修目的

  • 泌尿器・後腹膜悪性腫瘍専門医に必要な診断・外科治療・薬物治療に関する臨床および基礎的な幅広い知識・技能の習得を目指します。
  • 臨床研究に取り組み、国内・国際学会での筆頭演者、Peer review journal での筆頭著者としての発表を行います。

研修内容

  • 3年間、基本的には泌尿器・後腹膜腫瘍科に在籍し、主に入院患者の治療に従事していただきます。外来患者を対象とする透視検査なども主体的に行います。
  • 希望により、泌尿器科病理、大腸外科、婦人科、腫瘍内科のローテーションも可能です。病院の規程に基づきCCM 研修を行います。
  • 研究成果の学会での発表、論文執筆をスタッフドクターの指導を受けながら行います。
  • 6か月までがんセンター研究所、東病院交流研修等、中央病院以外での研修も認められます。

研修の特色

  • 外科的処置においては、内視鏡手術・ロボット手術・体腔鏡手術・開腹手術すべてに参加することになり(総数約350例 / 年)、さらに泌尿器科専門の腫瘍内科医の指導のもと薬物治療についての幅広い経験をつむことも可能です。
  • 一定の技量を持っていれば、定型的体腔鏡手術の執刀を行い、泌尿器内視鏡技術認定医の取得を目指すことが可能です。
  • 国際学会、Peer review journal 論文執筆等の研究活動の機会も十分確保されています。

2年レジデントコース

泌尿器後腹膜腫瘍科を中心に他の診療科・診断部門での研修も行う2年研修コース

連携大学院コース(4年から5年)

上記の2年・3年レジデントコースに連携大学院コースを組み合わせたプログラム

3ヶ月、6ヶ月、1年レジデントコース

泌尿器後腹膜腫瘍科に特化した短期のコース(他診療科研修との組み合わせも可能)

若手泌尿器科医の育成記録

2023年

2022年

レジデント修了者の進路

過去5年間のがん専門修練医・レジデントの進路
    • 大学院進学  3名
    • 市中病院勤務 2名
    • 大学病院勤務 2名

研究成果の英文誌での報告

  1. Takamori H, et al. TFEB-translocated and -amplified renal cell carcinoma with VEGFA co-amplification: A case of long-term control by multimodal therapy including a vascular endothelial growth factor-receptor inhibitor. IJU Case Rep. 2023 Mar 6(3): 161-164.
  2. Takamori H, et al. Development of drugs targeting hypoxia-induced factor against tumor cells with VHL mutation: Story of 127 years. Cancer Sci. 2023 Apr; 114(4):1208-1217.
  3. Kirisawa T, et al. Comparison of therapeutic features and oncologic outcome in patients with pN1 prostate cancer among robot-assisted, laparoscopic, or open radical prostatectomy. Int J Clin Oncol. 2023 Feb 28(2):306-313.
  4. Takamori H, et al. Circulating microRNA profiling for prediction of oncological outcomes in prostate cancer patients following radical prostatectomy. Prostate. 2022 Dec 82(16):1537-1546.
  5. Matsui Y, et al. The clinical significance of perioperative inflammatory index as a prognostic factor for patients with retroperitoneal soft tissue sarcoma. Int J Clin Oncol. 2022 Jun 27(6):1093-1100.
  6. Kirisawa T, et al. Cytoreductive robot-assisted prostatectomy for systemic prostate rhabdomyosarcoma presenting as urinary retention. Int J Urol Case Reports. 2021 Dec 5(2): 122-125.
  7. Fukunaga A, et al. Prognostic implication of staging of seminal vesicle invasion in patients with prostatic adenocarcinoma after prostatectomy. Int J Urol. 2021 Oct 28(10): 1039-1045.
  8. Matsui Y. Current Multimodality Treatments Against Brain Metastases from Renal Cell Carcinoma. Cancers(Basel). 2020 Oct 12(10): 2875.
  9. Toyoshima Y, et al. Nodule Size After Chemotherapy and Primary-Tumor Teratoma Components Predict Malignancy of Residual Pulmonary Nodules in Metastatic Nonseminomatous Germ Cell Tumor. Ann Surg Oncol. 2018 Nov 25(12): 3668-3675.
  10. Shinoda Y, et al. Cancer Registration Committee of the Japanese Urological Association. Outcomes of active surveillance of clinical stage I non-seminomatous germ cell tumors: sub-analysis of the multi-institutional nationwide case series of the Japanese Urological Association. Jpn J Clin Oncol. 2018 Jun 48(6):565-569.
  11. Nagumo Y, et al. Neoadjuvant crizotinib in ALK-rearranged inflammatory myofibroblastic tumor of the urinary bladder: A case report. Int J Surg Case Rep. 2018 May 48(1): 1-4.

 お問い合わせ

国立がん研究センター 中央病院 泌尿器・後腹膜腫瘍科
教育担当:松井 喜之
メールアドレス:yomatsui@ncc.go.jp

関連ファイル

Get Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。