トップページ > 共通部門のご案内 > 臨床研究支援部門 > データ管理部 > 多施設データ管理室
多施設データ管理室
多施設データ管理室とは
主な活動内容(実績)
多施設データ管理室はJCOGデータセンターのデータマネジメント部門の機能を担います。具体的には、データマネジメントの観点からのプロトコール検討、ケースレポートフォーム(CRF)の設計、データベース(EDC)システムの構築、データ収集、収集データのエラーチェック・データ入力・データクリーニングとエラー発生予防、年2回の定期モニタリングレポート作成、学会発表スライドや論文のレビュー、研究者・医療機関情報管理、施設の研究承認(機関の長とIRB)の確認などを行っています。多施設共同臨床試験を恒常的かつ効率的に実施するため、標準化した手順による支援を行っています。
図1. 研究タイプ・年代別患者登録数(1978年から2018年9月)
関連リンク
- JCOGホームページ (外部サイトにリンクします)