コンテンツにジャンプ

トップページ > 共通部門のご案内 > 臨床研究支援部門 > 研究企画推進部 > 企画管理室

企画管理室

企画管理室とは

モニタリングを通じて主に医師主導治験の品質管理を行い、質の高い研究結果を保証する活動を行っています。

先進医療制度及び患者申出療養制度下で実施する臨床研究の計画、準備、実施、評価、報告に関する全般的な調整事務局業務を行っています。

企画管理室1

広く開放的なオフィスでは、フリーアドレスを採用。また、在宅勤務制度も導入されているので、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。

企画管理室2

3つある会議室にはそれぞれ大型モニターが完備されており、対面での打ち合わせや講義・研修、Web会議等でも使いやすい設備が整っています。

企画管理室3

ちょっとした打ち合わせやランチタイム等で使用できるオープンスペースもあります。 仕事で一息つきたい時や、他部署との交流の場としても活用しています。

スタッフ

主任

川端 紗智重

メンバー

寄兼 映子、朱田 仁恵、安生 健太、泉野 香里、大野 一美

品質管理の実績

2024年度_モニタリング実績

2024年度_日本地図

企画管理室が支援する先進医療のリスト

NCCH1614:プローブ型共焦点レーザー顕微内視鏡による胃上皮性病変の診断
      (CLEAR Study)

  • 診療科 :内視鏡科
  • 実施状況:解析中

    NCCH2002:シクロホスファミド静脈内投与療法(ATLに対する移植後シクロフ
    ォスファミドを用いた非血縁者間末梢血幹細胞移植)

    • 診療科 :造血幹細胞移植科
    • 実施状況:登録中

    NCCH2103:ラメルテオン経口投与療法(ラメルテオンせん妄予防試験)

    • 診療科 :精神腫瘍科
    • 実施状況:解析中

    注:このほか、多施設研究支援室が先進医療を支援しています。(JCOG試験)

    企画管理室が支援する患者申出療養のリスト

    NCCH1814:経皮的乳がんラジオ波焼灼療法(PO-RAFAELO試験)

    • 診療科 :乳腺外科
    • 実施状況:解析中

    NCCH1901:マルチプレックス遺伝子パネル検査による遺伝子プロファイリングに
            基づく分子標的治療(BELIEVE)

    • 診療科 :先端医療科/腫瘍内科/呼吸器内科/消化管内科/肝胆膵内科/
           頭頸部内科
    • 実施状況:登録中

    NCCH2214:タゼメトスタット経口投与療法(TURTLE試験)

    • 診療科 :小児腫瘍科
    • 実施状況:登録完了


    NCCH2220:小児・AYA がんに対する遺伝子パネル検査結果等に基づく
    複数の分子標的治療に関する患者申出療養(PARTNER trial)

    • 診療科 :小児腫瘍科
    • 実施状況:登録中

    終了した試験のリスト

    NCCH1409:経皮的乳がんラジオ波焼灼療法(RAFAELO 試験)

    • 診療科 :乳腺外科

    NCCH1502:メトホルミン経口投与及びテモゾロミド経口投与の併用療法
          (MET study)

    • 診療科 :脳脊髄腫瘍科

    NCCH1616:マルチプレックス遺伝子パネル検査(NCC オンコパネル

    • 診療科 :先端医療科/臨床検査科

    NCCH1908:マルチプレックス遺伝子パネル検査(Upfront NCC オンコパネル

    • 診療科 :先端医療科/呼吸器内科/消化管内科/肝胆膵内科/腫瘍内科/病理科/臨床検査科

    業績

    医師主導治験やその他の臨床研究における実績は、「研究企画推進部の実績」よりご覧いただけます。